○ 開催日:平成24年5月10日(木) ○ 場 所:ひょうご女性交流館 ○ 内 容:役員の選任、会則の改定 平成23年度事業報告及び収支決算 平成24年度事業計画及び収支予算
○ 開催日:平成24年6月4日(月) ○ 場 所:パレス神戸大会議室 ○ 内 容:役員の選任、会則の改定 平成23年度事業報告及び収支決算 平成24年度事業計画及び収支予算 尼崎信用金庫による講演 演題:「あまちゃん・しんちゃんプロジェクト (各店舗による地域貢献活動)」
号 | 発行月 | 内 容 |
10号 | 平成24年8月 |
・新長田北安心安全コミュニティ推進協議会(神戸市長田区)
・多田グリーンハイツ自治会(川西市) ・特定非営利活動法人兵庫県防犯設備協会(姫路市) |
11号 | 平成24年12月 |
・猪名川町伏見台防犯クラブ(猪名川町)
・有年中学校学校防犯対策委員会(赤穂市) ・尼崎信用金庫(尼崎市) |
12号 | 平成25年3月 |
・泉町シニアクラブ(伊丹市)
・二見地域安全センター運営委員会(明石市) ・兵庫県コンビニエンスストア防犯対策協議会 |
○ 開催日:平成25年2月6日(水)午後2時00分~午後4時00分 ○ 場 所:兵庫県公館大会議室 ○ 参加者:350名(協議会会員、防犯グループ関係者及び一般県民) ○ 内 容:パネルディスカッション「連携と交流による安全・安心なまちづくり」 コーディネーター 奈良女子大学 生活環境部 教授 渡瀬 章子氏 竹の台まちづくり防犯グループ 世話人 濵 尚美氏 パネリスト 林田地区防犯推進委員会 会長 三木 清一氏 竹の台まちづくり防犯グループ 世話人 濵 尚美氏 ※研修会に先立ち、防犯ポスターコンクール表彰式を開催し、入賞者に対し、賞状及び副賞を授与した。
応募作品数 | 653点(96校) |
ポスター・カレンダー作成部数 | 各2000部 |
配布先数 | 協議会会員、各小学校、各児童館、鉄道会社、病院、市町、県民局、警察署、防犯協会等 |